『ワークショップ・デザイン[新版]』
-知をつむぐ対話の場づくり
堀 公俊/加藤 彰 著 | 日本経済新聞出版 | 272p | 2,420円(税込)


1.導入編 今なぜワークショップなのか
2.基礎編 ワークショップをデザインしてみよう
3.技術編 アクティビティを使いこなそう
4.実践編 さまざまな場面で実践してみよう!
5.研究編 ワークショップはつくり込みで決まる!
6.熟達編 ワークショップ・デザインの力を高める


【イントロダクション】※3,000字のダイジェストのうち、約300字の要旨のみご覧いただけます。

問題解決やイノベーションにおける手法の一つとして「ワークショップ」が注目を集めている。
国家やコミュニティが共有する「大きな物語」が消え、トップダウンの組織運営に限界が見られる現代社会だからこそ、参加者が主体的に協働するワークショップに期待がもてる。具体的にどのように実行すればいいのだろうか。

2008年に初版が刊行されたロングセラーの新版である本書では、ワークショップを設計する基本的な手順とポイント、ワークショップをつくるための部品などを網羅的かつ実践的に解説している。
ワークショップは、主体的に「参加」したメンバーが「協働」「体験」を通じて「創造」と「学習」を生み出す場と定義され、問題解決、プロジェクト運営、チームづくり、合意形成、参加型学習、組織変革など、さまざまな目的で活用されている。

著者の堀公俊氏は、堀公俊事務所代表、組織コンサルタント、日本ファシリテーション協会フェロー、大阪大学客員教授(テクノロジー・デザイン論)。加藤彰氏は(株)日本総合研究所リサーチ・コンサルティング部門シニアマネジャー、日本ファシリテーション協会フェロー。


新規会員登録(無料)をすると本ダイジェストの続きをご覧いただけます。(2023年11月21日まで)会員登録はこちらから

既にSERENDIP会員の方は本ダイジェスト全文を下記から閲覧いただけます。

法人の会員はこちら

個人の会員はこちら