2022.12.28 【新刊】ウクライナ侵攻の影響に日欧はどう対応すべきか 『これからの日本の論点2023』 -日経大予測 日本経済新聞社 編 | 日本経済新聞出版 | 348p | 2,200円(税込) 政治
2022.12.20 【新書】国内の治安を劇的に改善した前・比大統領の功績 『ドゥテルテ 強権大統領はいかに国を変えたか』 石山 永一郎 著 | KADOKAWA(角川新書) | 280p | 1,056円(税込) 政治
2022.11.29 【新書】ロシアから発信される情報も分析すべき理由とは 『よみがえる戦略的思考』 -ウクライナ戦争で見る「動的体系」 佐藤 優 著 | 朝日新聞出版(朝日新書) | 192p | 869円(税込) 政治
2022.11.10 【海外書籍】現場視察が培った現インドネシア大統領の政策力 『ジョコ・ウィドド インドネシア大統領がめざす「光」』 Jokowi: Menuju Cahaya Alberthiene Endah 著 | Tiga Serangkai | 348p 政治
2022.09.15 【海外書籍】かつて欧州を救った銀行家が挑んだイタリア復興 『イタリアの「救世主」 マリオ・ドラギ首相の2021年』 Un anno da Draghi: La metamorfosi di un banchiere Marco Cecchini 著 | Fazi Editore | 236p 政治
2022.08.26 【ベストセラー】街中に溢れる無意識データが政策を決める未来 『22世紀の民主主義』 -選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる 成田 悠輔 著 | SBクリエイティブ(SB新書) | 240p | 990円(税込) 政治
2022.08.04 【海外書籍】女性初の欧州委員長が向き合うEUの難題 『欧州委員会委員長ウルズラ・フォン・デア・ライエンの足跡』 Ursula von der Leyen: Die Biografie Ulrike Demmer, Daniel Goffart 著 | Piper | 256p 政治
2022.07.28 【海外書籍】世論調査が民主主義とともに発展した軌跡とは 『世論調査の歴史と発展』 Polling UnPacked: The History, Uses and Abuses of Political Opinion Polls Mark Pack 著 | Reaktion Books | 352p 政治
2022.06.15 【新刊】復帰前の沖縄大衆運動の契機となったサンマ裁判 『サンマデモクラシー』 -復帰前の沖縄でオバーが起こしたビッグウェーブ 山里 孫存 著 | イースト・プレス | 328p | 1,650円(税込) 政治
2022.06.10 【ベストセラー】戦争の出口戦略を左右する「ジレンマ」とは何か 『戦争はいかに終結したか』 千々和 泰明 著 | 中央公論新社(中公新書) | 312p | 1,012円(税込) 政治
2022.05.27 【ベストセラー】オープン情報だけを使う調査報道ユニットの凄腕 『ベリングキャット』 -デジタルハンター、国家の嘘を暴く エリオット・ヒギンズ 著 | 安原 和見 訳 | 筑摩書房 | 368p | 2,090円(税込) 政治
2022.04.14 【海外書籍】ドイツと英国がGXで異なる道を進んだわけとは 『グリーン・トランスフォーメーションの政治学』 The Politics of Green Transformation Ian Scoones, Melissa Leach, Peter Newell 編著 | Routledge | 238p 政治