幅広い視野と
柔軟な発想を
企業の力に
変化の激しい時代、幅広い視野が必要です
-
変化が激しく
予測ができない時代 -
異業種が自分の
業界に参入してきた -
市場は飽和状態
新事業を創出しなければ… -
今ウォッチしている範囲で
今後に対応できるのか?
書籍ダイジェストサービス SERENDIP(セレンディップ)
幅広いジャンルから厳選した良書のハイライトを、10分で読めるダイジェストにしてメールとウェブで提供
「情報サービスを導入」と聞いて、こんなことを思いませんか。
- コスト削減をしなければいけないのに新しいサービス導入は難しい。
- ただでさえ多くのメールが届くのに、これ以上は見きれない。
- 書評など無料の情報がたくさんあるのに、わざわざ有料で購読する意味がわからない。
多くの企業がこういった状況下にあるにもかかわらず、SERENDIPを導入する企業が増えています。
有償導入社数250社以上 第一線のビジネスパーソン8万人超が利用中
予測ができない複雑な時代、企業が求める情報が変化しつつあります。
-
2010年くらいまで
専門性の高い必要な情報を
漏らさずキャッチしたいビジネスに直結し、費用対効果が見えやすい情報にコストをかけるという考え方。一方、ビジネスに直結しない情報は、コスト削減の対象に。
-
最近3-4年
イノベーション創出のために
幅広い視野が必要に異業種間競争、グローバル化などの変化がさらに激化。ブレイクスルーのために広い視野と柔軟な発想が必要だと考える企業が急増。短期的な費用対効果を追求するのではなく、イノベーションを起こすための土壌づくりに長期的な投資をする傾向が見えてきました。
-
今後:予測不能な次の時代に向けて
2020年以降の環境変化に向けて
準備する企業が増加中AIやロボットなどテクノロジーの発展がリアルになるにつれ、イノベーションを起こし付加価値のあるビジネスを創りだすために必要な要素として、集団的知力を上げる準備を着々と始める企業が増えています。
お見積りやお問い合わせはこちら
SERENDIP(セレンディップ)法人サービスに関するお問い合わせは
以下のボタンよりお願い致します。
まずは試してみたいという方へ、2週間の無料試読もございます。 詳しくはこちら >
ダイジェストサンプル
-
『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』
安斎 勇樹/塩瀬 隆之 著 | 学芸出版社 | 300p | 2,700円(税別)
商品開発や組織改革などのアイデア創出や問題解決に「ワークショップ」を活用する組織が増えているようだ。しかし、ワークショップを上手にファシリテート(舵取り)できる人材は少ないのではないだろうか。本書では、ワークショップにおいて、戦略的に「問い」と「対話」をデザインするための考え方と、具体的な技法を詳しく解説している。
-
『両利きの経営』
-「二兎を追う」戦略が未来を切り拓くチャールズ・A・オライリー/マイケル・L・タッシュマン 著 | 東洋経済新報社 | 416p | 2,400円(税別)
「両利き」とは、知の深化と探索を同時にバランスよく行うこと。企業経営において、自社の既存の事業(成熟事業)の漸進的な改善・改良を行いながら、その強みを生かしつつもまったく新しい領域のイノベーション(新興事業)に取り組む戦略です。世界最先端のイノベーション理論として欧米で主流になっている「両利きの経営」の、初の体系的解説書。
法人のご利用価格
一法人でのご利用人数が10名以上から、ボリュームディスカウントを適用いたします。
ご利用人数例 | 月次契約の場合 | 年間契約の場合 |
---|---|---|
1名で ご利用の場合 |
ー ※ | ¥30,000 (月額¥2,500) |
※10名様未満でのご利用は原則、年間契約とさせていただきます。
10名で ご利用の場合 |
¥17,500 | ¥168,000 (月額¥14,000) |
---|---|---|
20名で ご利用の場合 |
¥23,100 | ¥221,760 (月額¥18,480) |
(価格は全て税別)
10名以上でのご利用から、別途導入時に初期費用5万円、導入支援付の場合は10万円がかかります。
詳しくはお問い合わせください。
お見積りやお問い合わせはこちら
SERENDIP(セレンディップ)法人サービスに関するお問い合わせは
以下のボタンよりお願い致します。
まずは試してみたいという方へ、2週間の無料試読もございます。 詳しくはこちら >
SERENDIP(セレンディップ)個人サービスに関する情報は
下記より詳細ページをご覧ください。