株式会社情報工場(以下、「当社」という。)は、お客様の個人情報の保護に細心の注意を払っております。当社は、個人情報を適切に取り扱うために、以下の取り組みを実施いたします。
当社が、直接お客様より取得したもので、主に同意書、同意文書、ウェブ上では同意の確認ボタンなどで同意を得た上で取得する情報を指します。 当社では取得情報項目と利用目的を以下に記載いたします。この取得方法で得られた個人情報に関しましては、ご本人の権利として、開示などが必要な場合には遅滞なくお知らせすることが可能です。詳細は開示対象個人情報の開示等についての項目をご覧ください。
上記1.以外の方法で取得した個人情報で、主に当社の取引顧客様などから依頼を受け業務の一部または全部について履行するために必要に応じてお預かりした個人情報を指します。
お客様が当社に個人情報を提供することは任意です。ただし、個人情報を提供いただけない場合は、当社からの情報やサービスなどのご提供が出来ない場合がありますのでご了承ください。
当社は、法令に定めのある場合を除いて、お客様の事前の承諾がない限り個人情報を目的以外の用途で開示、提供いたしません。
当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを外部業者に委託する場合があります。この場合、当社は、当該委託先が当社の個人情報の取り扱い基準に則り、個人情報が厳密に保護されるよう必要な措置をとります。
当社WEBサイトでは、クッキー(Cookie)を使用しております。クッキーは、利用者がページをご覧頂く際に必要なシステム情報や、ご利用中の利用者を同一人物であると確認するための情報としてのみ使用しており、個人が特定されるような情報は含んでおりません。
ご提供いただいた個人情報は下記の者が責任をもって管理するものとします。
個人情報保護管理者 東海林雄一
info@joho-kojo.com
個人情報の開示等につきましては個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に規定されるもの及びJISQ15001に規定されている、開示対象個人情報の開示、利用目的の通知、個人情報の訂正・追加・削除、個人情報の利用停止・消去・第三者提供の停止をいいます。
ご請求の対象となる個人情報は、当社が開示等の権限を有する個人情報に限ります。
(1) 開示等のご請求のお申し出先
当社は、個人情報保護に関連する法令、規範を遵守するとともに、社会的要請に沿って個人情報保護の継続的な改善、向上に努めます。
以下(2)~(5)は、当社個人情報ご相談窓口に開示等ご請求いただく場合の手続きなどを記載しています。
(2) 開示等のご請求の際にご提出いただく書面
個人情報の開示、利用目的の通知、個人情報の訂正・追加・削除、利用停止・消去・第三者提供の停止など必要事項を「個人情報開示等請求書」にご記入のうえ、当社個人情報ご相談窓口まで、郵送にてお申し込みください。個人情報開示等請求書は弊社に直接ご請求ください。
(3) 個人情報の開示、利用目的の通知のご請求にかかる手数料
個人情報の開示、利用目的の通知につきまして、1回のご請求ごとに、手数料として1,200円(消費税込み)を徴収させていただきます。開示請求書または利用目的通知請求書を郵送する際に、1,200円分の切手または郵便定額小為替を必ず同封してください。
☆「郵便定額小為替」は郵便局で発行しています。小為替発行の際の手数料はお客様のご負担となります。
(4) 開示等のご請求ができる方
開示等のご請求ができる方は以下のとおりとさせていただきます。
① ご本人様(開示などの対象となる個人情報で特定される方)
② 代理人様(ご本人様より委任された方、または親権者などの法定代理人)
(5) ご本人様、代理人様の確認のための書類
開示等のご請求の際に、ご請求された方がご本人様、または代理人様であることを確認するための書類をご提出いただきます。(委任状など)
ⅰ、代理人様の上記書類のいずれか1点
ⅱ、ご本人様による委任状
☆本籍地などの機微情報は塗りつぶした上添付してください。
当社は、個人情報保護の取組みのさらなる向上を図るため、または法令その他の規範の変更などに対応するため当社の個人情報保護方針、開示等の手続きなどにつきまして、予告なく変更する場合がございます。
当社における個人情報保護の取組みに関するご質問やご不明な点、苦情のご相談、その他のお問合せにつきましては 当社、「個人情報ご相談窓口」までご連絡ください。
当社では、お電話の対応は行っておりませんので、申し訳ございませんがご了承ください。
受付 10:00-18:00(土日祝祭日は除く)
株式会社情報工場 個人情報ご相談窓口まで
〒105‐0003 東京都港区西新橋2-11-8 内田ビル5階
個人情報相談窓口責任者 角田梨菜
info@joho-kojo.com
認定個人情報保護団体とは、個人情報保護法第37条に基づき主務大臣の認定を受けた団体で、対象個人情報の取扱いに関する苦情処理、対象事業者への情報提供等を通じ個人情報の適正な取扱いの確保を目的とする団体です。
当社は、個人情報保護法第37条の規定に基づき、経済産業大臣及び総務大臣より認定個人情報保護団体として認定を受けた"一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会"へ対象事業者として登録しております。同協会では、対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情・相談を受付けております。